Skip to main content notes
「筒ある」
- 「(VERBMASUSTEM)つつある」 means “in the process of doing (VERB)”
「際に」
- 「際に」 means “when”
- similar to 「時に」
- 「際に」 is not used with negatives
「(て)しょうがない」
- 「(て)しょうがない」 means “can’t help it”
- 「仕方がない」 is a more polite version of 「しょうがない」
「こそ」
- 「(NOUN)こそ」 provides emphasis
- 「からこそ」 means “precisely because”
「むしろ」
- 「むしろ」 means “rather”
「にもかかわらず」
- 「(の)にもかかわらず」 means “even though” or “despite”
「ばかり」
- 「ばかり」 means “continuing to” or “nothing but”
「と同時に」
- 「と同時に」 means “at the same time”
「ことに」
- 「ことに」 is used to emphasize feelings towards a situation
「における」
- 「(NOUN1)における(NOUN2)」 is a formal way to say “(NOUN1) in/at (NOUN2)”
- 「(NOUN)において(SENTENCE)」 is a formal way of saying 「(NOUN)で(SENTENCE)」
「まさに」
- 「まさに」 means “truly” or “exactly”
resources
- youtube
- youtube